Skip to content

西宮市苦楽園 ピアノ教室『グラツィアピアノ教室』

西宮市(苦楽園,夙川,甲陽園)ピアノ教室です。楽しみながら楽譜を読む基礎力がつくよう、丁寧に指導します。演奏力をアップするタッチや脱力法もわかりやすく指導します。

  • ホーム
  • 講師プロフィール・講師演奏
  • 発表会の演奏
  • ブログ
  • レッスンコース
  • アクセス
  • お申込み・お問合せ
Home Archive for  レッスン

Category: レッスン

素敵なピアノ男子になるために♪

「ピアノにはまず読譜力が絶対必要!」 数ヶ月前にご入会いただいた小学1年生のA君は、他の教 … 素敵なピアノ男子になるために♪

Posted on 2023年12月2日2023年12月2日by graziapianoschool

ピアノレッスン後のお楽しみ♪

『読譜力に大切なリズム練習』 新しくご入会くださった4歳のAちゃん、いつもニコニコ笑顔で、 … ピアノレッスン後のお楽しみ♪

Posted on 2023年11月7日2023年11月8日by graziapianoschool

今年も音楽を楽しめる一年になりますように♪

本年もどうぞ宜しくお願いいたします。 昨年は発表会があり、生徒さん達も私も気合いを入れてレ … 今年も音楽を楽しめる一年になりますように♪

Posted on 2023年1月3日2023年1月4日by graziapianoschool

素敵なピアノ男子に成長しました♪

当教室に小学1年生から通ってくれているA君は、来年春に中学3年生になります。   A君は小 … 素敵なピアノ男子に成長しました♪

Posted on 2022年12月18日2023年1月4日by graziapianoschool

ちょっと一息・・みんな大好きなリズム練習♪

新しい曲の譜読みがスムーズにできるよう、時々打楽器を使ってリズム練習をします。 小太鼓やタ … ちょっと一息・・みんな大好きなリズム練習♪

Posted on 2022年11月26日2022年12月18日by graziapianoschool

色々なジャンルのピアノ曲を楽しんでいます♪

発表会後、生徒さん達はそれぞれ好きな曲にチャレンジしています♪ 「何か弾きたい曲ある?」と … 色々なジャンルのピアノ曲を楽しんでいます♪

Posted on 2022年11月6日2022年12月18日by graziapianoschool

発表会についての嬉しいメッセージを沢山いただきました♪

あっという間に、発表会から2ヶ月近く経ちました。相変わらず、学校やお稽古で忙しい生徒さん達 … 発表会についての嬉しいメッセージを沢山いただきました♪

Posted on 2022年9月30日2023年1月3日by graziapianoschool

暗譜を確実にする練習方法 

「ちょっと独特な片手練習!」 家では暗譜は完璧なのに、人前で弾くと、緊張してふと音がわから … 暗譜を確実にする練習方法 

Posted on 2022年7月3日2023年1月3日by graziapianoschool

ミスタッチをなくすための練習方法

『効果的な練習の仕方』 先日レッスン中に、生徒さんから「ここがなかなかノーミスで弾けるよう … ミスタッチをなくすための練習方法

Posted on 2022年4月29日2022年5月29日by graziapianoschool

「雨の日の噴水」スタッカートのタッチを変える

「色々なスタッカートのタッチ」 ピアノ以外に、塾やバレエ、スイミングと超多忙なAちゃん、限 … 「雨の日の噴水」スタッカートのタッチを変える

Posted on 2022年4月22日2022年6月2日by graziapianoschool

千本桜など、色々な連弾曲も♪

発表会のソロ曲に続き、連弾曲も決まりました♪ 塾やクラブなどで忙しい生徒さんも多く、連弾を … 千本桜など、色々な連弾曲も♪

Posted on 2022年3月27日2022年10月2日by graziapianoschool

脱力して弾いたら・・「音の響きが変わりました!」

『脱力を習得すれば、ピアノの音が変わります』 お仕事と子育てで毎日お忙しい主婦のAさんは、 … 脱力して弾いたら・・「音の響きが変わりました!」

Posted on 2022年3月14日2022年5月4日by graziapianoschool

ピアノの音色を変えるには?

『大切な指先のタッチ』 ピアノには沢山の音色があります。明るいキラキラした音、暗く曇った音 … ピアノの音色を変えるには?

Posted on 2022年2月24日2022年5月4日by graziapianoschool

必ずマスターしたい!『手首の脱力』

『ピアノの音をきれいに響かせるために』 ピアノの音色や強弱を変えるのは指先ですが、ピアノの … 必ずマスターしたい!『手首の脱力』

Posted on 2022年2月19日2022年5月4日by graziapianoschool

お休みのブランクはすぐ埋まり、スラスラ譜読み出来ました。

『やっぱり読譜力を付けておくことが大事』 中学受験のためお休みしていたGちゃんが、先週から … お休みのブランクはすぐ埋まり、スラスラ譜読み出来ました。

Posted on 2022年2月6日2022年5月4日by graziapianoschool

紅白歌合戦で感動したパフォーマンス

本年もどうぞ宜しくお願いいたします。 大晦日の夜は、いつものように家族で年越し蕎麦を食べな … 紅白歌合戦で感動したパフォーマンス

Posted on 2022年1月9日2022年10月2日by graziapianoschool

様々なテクニックを付けるためのワンランク上のピアノレッスン

多忙な中、遠方からレッスンに通ってくれている大学生のAちゃんの今年最後のレッスンでは、ハイ … 様々なテクニックを付けるためのワンランク上のピアノレッスン

Posted on 2021年12月30日2022年10月2日by graziapianoschool

ピアノは何歳から始めるのが良い?

「ピアノは何歳から始めるのが良いですか?」というご質問をよくいただきます。グラツィアピアノ … ピアノは何歳から始めるのが良い?

Posted on 2021年12月25日2023年1月3日by graziapianoschool

この曲弾くんだよ、とママに自慢しよう!

二人で仲良くレッスンに来るA君とBちゃん兄妹は、玄関のドアを開けて、いつも「こんにちは〜! … この曲弾くんだよ、とママに自慢しよう!

Posted on 2021年12月10日2022年2月20日by graziapianoschool

この曲弾きたい!テンションが上がった曲

前回のブログ「頑張れば出来ることを実感できたレッスン」に登場したV君のお姉ちゃんのUちゃん … この曲弾きたい!テンションが上がった曲

Posted on 2021年11月29日2022年2月20日by graziapianoschool

頑張れば出来る!実感できたレッスン

Uちゃんと弟のV君は最近二人でレッスンに来ます。お姉ちゃんのレッスンの間、V君は色々なこと … 頑張れば出来る!実感できたレッスン

Posted on 2021年11月19日2022年3月7日by graziapianoschool

合奏のオーディションに合格しました♪

先日のレッスンに、「学校の音楽会の合奏でバスマスターをやりたいので、明日オーディションがあ … 合奏のオーディションに合格しました♪

Posted on 2021年11月5日2022年2月19日by graziapianoschool

ベテランの域に・・主婦の生徒さん

高校生まで続けていたピアノを、また再開したいと当教室に来られた主婦のSさん、もう十数年レッ … ベテランの域に・・主婦の生徒さん

Posted on 2021年10月21日2022年6月26日by graziapianoschool

ピアノを生涯の楽しみに♪

仕事と子育てが忙しく、しばらくレッスンをお休みされていたRさんが、先日久しぶりにレッスンを … ピアノを生涯の楽しみに♪

Posted on 2021年9月15日2022年2月19日by graziapianoschool

楽しいグッズで、ピアノの基礎を身に付けます♪

第一関節を前に出して、指を丸くするのがピアノを弾く時の正しい形ですが、まだ指力の弱い子供に … 楽しいグッズで、ピアノの基礎を身に付けます♪

Posted on 2021年8月25日2022年2月19日by graziapianoschool

ピアノや色々な楽器演奏で、気持ちをリフレッシュ♪

P君、Q君兄弟は、「こんにちは〜!今から手を洗ってきま〜す!」といつも元気よく挨拶をしなが … ピアノや色々な楽器演奏で、気持ちをリフレッシュ♪

Posted on 2021年8月18日2022年2月19日by graziapianoschool

『大人のピアノコース』主婦の生徒さん

大人のピアノコースのOさんは、ご夫婦の仲がとても良く、遠方から月に2回、優しいご主人の運転 … 『大人のピアノコース』主婦の生徒さん

Posted on 2021年7月21日2022年3月12日by graziapianoschool

ピアノを長く楽しむ秘訣は、読譜力を付けること

大学受験のため、数ヶ月レッスンをお休みしていたNちゃんが、先月からレッスンを再開されました … ピアノを長く楽しむ秘訣は、読譜力を付けること

Posted on 2021年6月2日2022年2月20日by graziapianoschool

音遊び♪楽しく音感を育んでいます

最近、年長さんのM君はピアノの椅子に座ると、「先生、聴いといてね。」と言って、お気に入りの … 音遊び♪楽しく音感を育んでいます

Posted on 2021年5月27日2022年2月19日by graziapianoschool

達成感と自信によって大きく成長しました。

高校生のLちゃんは、学校と部活、塾で大変忙しい毎日ですが、自分のペースで上手に時間を作って … 達成感と自信によって大きく成長しました。

Posted on 2021年5月4日2022年2月19日by graziapianoschool

忙しい日々、ピアノを楽しむひとときを♪

生徒さん達は、ピアノ以外にもお稽古や塾に通っていて、なかなか忙しい毎日です。中学生以上にな … 忙しい日々、ピアノを楽しむひとときを♪

Posted on 2021年4月23日2022年2月19日by graziapianoschool

ピアノを練習する習慣をつける方法

今年から年長さんになるJちゃん。実はJちゃんのお母さんも生徒さんなのですが、今はお仕事と子 … ピアノを練習する習慣をつける方法

Posted on 2021年4月1日2022年2月20日by graziapianoschool

習い始めるのが遅くても、楽譜は読めるように♪

H君がピアノを習い始めたのは5年生で、遅いスタートでしたので、出来るだけ最短で進められるよ … 習い始めるのが遅くても、楽譜は読めるように♪

Posted on 2021年3月17日2022年2月19日by graziapianoschool

ピアノの基礎は導入期につけることが大切

Gちゃんは、他の教室で数年ピアノを習っていましたが、こちらに来られた時、難しい曲を弾いてい … ピアノの基礎は導入期につけることが大切

Posted on 2021年3月3日2022年2月19日by graziapianoschool

ピアノを素敵に弾くために、次のステップへ

ソナチネを練習中のFちゃんは、読譜力がしっかり付いているので、クラシックからポピュラーまで … ピアノを素敵に弾くために、次のステップへ

Posted on 2021年2月13日2023年1月3日by graziapianoschool

大人の生徒さんもピアノを楽しんでおられます♪

主婦の生徒さんは、大人になってからピアノを始めた方、久しぶりに再開した方など、皆さんスター … 大人の生徒さんもピアノを楽しんでおられます♪

Posted on 2021年1月31日2022年2月19日by graziapianoschool

演奏力だけでなく、感性も育っています♪

レッスンをしている時、生徒さんのふとした言葉に驚くことがあります。 先日のレッスンで、初め … 演奏力だけでなく、感性も育っています♪

Posted on 2021年1月18日2022年2月19日by graziapianoschool

頑張った“しるし”に、ささやかなお楽しみ♪

レッスンでは、練習を頑張った“しるし”に、好きなシールを選んで貼ってもらいます。ノートにシ … 頑張った“しるし”に、ささやかなお楽しみ♪

Posted on 2021年1月11日2022年2月19日by graziapianoschool

ピアノがどんどん上達した、いくつかのきっかけ

専門学生のB君は、年中さんの時にレッスンに来られたのですが、とてもマイペースな性格で、練習 … ピアノがどんどん上達した、いくつかのきっかけ

Posted on 2020年12月25日2022年6月26日by graziapianoschool

楽器を使って、楽しくリズム練習♪

小さなお子様のレッスンでは、楽しくリズムを習得してもらうために、色々な打楽器を使います。 … 楽器を使って、楽しくリズム練習♪

Posted on 2020年12月20日2022年2月19日by graziapianoschool

2台のピアノで、モーツァルト「二台のピアノのためのソナタ」をレッスン中♪

忙しいスケジュールの合間に、レッスンに来られている大学生のAちゃん。小学生の時から、遠方か … 2台のピアノで、モーツァルト「二台のピアノのためのソナタ」をレッスン中♪

Posted on 2020年12月18日2022年12月18日by graziapianoschool

鬼滅ブームで、鬼滅の曲が大人気!

レッスンでは、教則本の他に、生徒さんが弾きたい曲を一曲取り入れています。 クラシックからア … 鬼滅ブームで、鬼滅の曲が大人気!

Posted on 2020年12月16日2022年2月19日by graziapianoschool
  • ホーム
  • 講師プロフィール・講師演奏
  • 発表会の演奏
  • ブログ
  • レッスンコース
  • アクセス
  • お申込み・お問合せ
Copyright © 2025 西宮市苦楽園 ピアノ教室『グラツィアピアノ教室』. All Rights Reserved. | Snowflakes by Catch Themes
Scroll Up